EN / JP

NEWS

  • 新球場建設構想に関して

日 本 ハ ム 株 式 会 社
株式会社北海道日本ハムファイターズ

日本ハム株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:末澤壽一)と株式会社北海道日本ハムファイターズ(本社:北海道札幌市、社長:竹田憲宗、以下「ファイターズ」という)は、昨年12月19日に設置したタスクフォースにおいて新球場建設構想(以下「本構想」という)に関して多角的な観点で調査・検討をしてまいりました。

新球場建設の実現に向けてこれまでに協議してきた内容を構想として発表させていただき、引き続き鋭意検討を進めてまいることとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.取組み方針

ニッポンハムグループは、「CSRにおける5つの重要課題」の一つとして「食とスポーツで心と体の元気を応援」を掲げ、食とスポーツを通じて心と体の健康づくりを推進しています。
一方ファイターズは、北海道において企業理念である「Sports Community」の実現を目指し、スポーツ振興や地域社会の課題解決に取り組んでいます。
ニッポンハムグループは、自治体・企業・その他各種団体およびファンの皆様と協働して「新球場を核としたまちづくり」を進めることで、地域・社会に新たな価値を創出できるよう挑戦してまいります。

2.コンセプト

“北海道のシンボル”となる空間を創造する』
食とスポーツを有機的に融合させることで健康を育み、道民・市民・ファンの皆様が愛着と誇りを持てる施設を目指します。

3.推進体制のイメージ

本構想にご賛同いただける各分野・各事業エリアに知見・ノウハウをお持ちの多様なパートナーと共に、事業参画者が新たな挑戦を行いながら様々なコミュニティが自然と形成される『共同創造空間の構築』を追求してまいります。

4.構想のイメージ図

選手のパフォーマンスが最大限活かされるスタジアムを核に、国際競争力を有するライブ・エンターテイメントタウンとして『“アジアNo.1”のボールパーク』を目指します。

新球場構想のイメージ図1 新球場構想のイメージ図2 新球場構想のイメージ図3 新球場構想のイメージ図4

栗山英樹監督コメント

栗山英樹監督
今日に至るまで色々なことがあったと思いますが、壮大な夢の実現に向けて大きな一歩の前進をこの上なくうれしく思っております。構想実現にはこれからも様々な挑戦や既成概念の枠を超えていかなければならないでしょうが、どうかファン・道民の皆様もお力をお貸しください。チームは「この構想に恥じない戦い方をしなければ」と身が引き締まる想いで一杯です。

大野奨太選手会長コメント

大野奨太選手会長
北海道、スポーツ界にとって、これまでの球場の既成概念を打ち破るような画期的なボールパークを生み出すために選手たちも現在、戦っています。この構想実現に向けて積極的に活動にかかわっていきたいと思います。
© Fighters Sports & Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.